ここんところ、急に激寒になって庭の花も枯れました

いか~ん!
文旦もシビたかも・・・
ご近所の出荷用文旦達はもう収穫されているぅ
土曜日に行ってきました
4段ある畑の、3段目に一本生ってます コチラ
↓は無い

今年は摘果をよくしたので大きさもまあまあ
けどここは日当たりが昼から悪く、カラッとしてないので
いつも
スス病で皮が黒くなります

おやまぁ~ ここもかじられています
うさぎちゃん? シカ?
1段目の文旦
この前、
網をめぐらせた所
あれ以来被害は拡大してなさそうです
こちらはきれいでした 丸々してます
その奥にある、
キンカン
これも収穫予定だったんですが、まだ赤く無い
少しだけ採りました
別の山にも2本あるので行きました
こちらは、日当たりよし
まず、果樹を植えてある段
ご主人さま、
「うーむ、生らせすぎたか・・」
ポンカン デコポン
ここは風通しが良すぎて冬寒く、一度
清見オレンジが枯れました
けど、何かで防寒とかしたことありません
ガンバレ、慣れろっ、てな仕打ちです

ほ~ら
隣りの木、シビて枯れそうです すっかり葉はヤラレました

仕方ない こうなりゃ予定外の収穫
これは何だったっけ?色々その都度植えたので忘れてます
最近は種類が色々出ていて、微妙に違うので判らん

その横
上段の文旦2本
古木のせいか、綺麗で重みも充分
シビる寸前です シビた?
最後は
家の下の1本
10個はありました OK!
しばらく車庫に置いて、愛媛、大阪の親類へ送ったりしています
(2年前全然なくて、近くで買って送ったら
「買うたろ?」とバレた)
読んで頂きありがとうございます。
年賀状書かんとイカン。今年もせっぱつまった~。
最近、もっぱらPCで印刷してるのでいくらデザインしても情緒がない。
せめても宛名だけでも書くようにしてます。
来た賀状も直筆を見るだけで「こんな字書くがや~」と、しばし
相手の方のことを考えたり思ったりできます。
人気ブログランキングに参加しています。
こちらをクリック
して頂ければ
しいです。 ↓ このブログを応援