2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10






大間のマグロ と ♪ハッピバースデー私~♪

お正月に実家で食べたマグロ

弟が「残っちゅーがも、取って帰りや」と分けてくれて
ずーっと冷凍庫に入れておいたマグロ

なんぼ言うたち、早う食べんといかん!と食べる事にしました

って言っても、これ、2月中旬くらいのことでしたけど。。。

IMG_2151おおま 


40度くらいのお湯に1分くらい浸けるのですが、大きくてボウルに入らない
IMG_2152おおま 


皿に入れて冷蔵庫で解凍
IMG_2153おおま 


溶け切ってしまわないうちに切り分けました
んーー、色が悪いです
解凍失敗?
IMG_2161おおま
けどお味は最高~~
ストライプ模様になってます
とろとろ~~


2人では食べ切れませんでした
IMG_2162おおま 
残りは塩を振って、翌日焼いてしまいましたー




この日は、何の日でもないのに、お赤飯も食べました 
IMG_2163せきはん 


赤飯=めでたい。。。。。。




そうやったーー!


今日はアタクシ、誕生日

特別何もしませんが。。



あ゛~~~~とうとう50歳よ!


若い頃、自分にこんな年齢が来るなんて想像できませんでした
恐ろしい~~

もう初老ですー


振り返ると
なんか浅い人生のような気がする
世の中を楽しんでない、遊んでない

好奇心ないし、出不精だし、ヒマ大好きだし


あんましグループ交際も不得意

対一人か二人、なら明るくしゃべりまくれるし
話すことがなくて困るってこと、全然ないんですけど
興味ない話だと一人で別の事考えて、気付いた時には話に加われなくなってたりして

自分の話だけ聞いて貰いたいわけではないし相手の話しも聞くんですが
人数が多いとつい、気が抜けて頭の中がヨソへ行ってしまいます



も少し、好奇心と高いテンションが欲しいもんです




とにかく、半世紀生きてしまいました 





いつも見てくださってありがとございます。
「若者言葉がケシカラン」とか、乱れた日本語に厳しい意見を
よく聞きます。
私も少し思ったりしますが、前に新聞で「ガッツリ」が聞き苦しいと
書いてある投稿をみてびっくり!
あれは、そんなに感じ悪い言葉なのでしょうか? みんな使うよねー。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回クリック して頂ければしいです。

       ↓↓
   このブログを応援
[ 2011/03/03 ] 暮らし | TB(0) | CM(2)

おめでとうございます~

私の母は50代ですがパソコンはクックパッドしか使わないそうです~新しいこと覚えれんとゆうてました。blogも知らない。。うちのハクビは2日が誕生日でした⇒32歳に。目をつむると学生時代が昨日のことのように感じるそうです。えええー借金しまくり私に迷惑かけまくった20代の記憶があんまりないですってー複雑な気持ち。。
花粉症でクシャミしすぎて肋骨にヒビが入りました。仕事にいかねばシクシク。。今日も寒いですね~。
[ 2011/03/04 09:11 ] [ 編集 ]

ありがとうー(~o~)

ご主人もお若いね。若いってウラヤマシイ。

そうですよね~。
やっぱり50代なら普通、大人な子供がありなのですよね。

40過ぎての晩婚だったので人生が遅れてしまいました。
「出会うのがもうちょっと早かったらもっとよかったけど、ヨシとしょう。これから一緒に居られる時間を仲良く過ごそう」とご主人さまが言ってくれます。うれしいです。大切にしないといけない。。

くしゃみで肋骨にヒビ??へーーー、なるものなのですか、くしゃみで?
仕事のほか、家事にも支障がでて大変そう。
どうかお大事にしてください。
[ 2011/03/04 20:46 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://olive333.blog70.fc2.com/tb.php/277-7295d91a