2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10






須崎の鮮魚店 & その夜一杯

須崎
SATの日&須崎西IC設置記念イベント
を楽しんだ後、市内にある、鮮魚店に寄りました


山崎鮮魚店   場所はここ 
IMG_2215sakana.jpg
お昼もだいぶ過ぎていましたがまだまだ沢山の魚がありました
お客さんも次々と。。


安芸市の寺尾鮮魚店のようにマルッタの魚が多く売られていましたが
こちらでは一匹○円と表示されていて見やすかったです


カマス
IMG_2220sa.jpg
一匹¥150-

がりがりと捌いて干しました
IMG_2222sa.jpg


あと、¥450-のタチウオも買いました
タチウオ、大きさによって¥50~¥100UPと、
値段が設定されていました
頭を落として5切れに切ってもらいました


ドロメ ¥200-
こちらではシラサとも言うのですね
IMG_2214sakana.jpg

「今晩食べろー」と妹にすると、「ぬた」を作ってくれました
IMG_2216sa.jpg
ニンニク葉の緑のところだけで作るので、色鮮やかにできてました

TVの「ケンミンショー」ではブリのぬたをやっていましたが
私はその組み合わせは食べた事ないです
実家の夜須町は、魚ならせいぜいシイラでした
ぬたといえばドロメのイメージが強いです




この日のメーンイノシシ
スキヤキ風に卵を入れて。。
IMG_2217.jpg
柔らかーい! ウマーーい!!
これにも、やっぱりニンニク葉が合うねぇ~



デザートは妹が焼いたチーズケーキ
IMG_2218.jpg
紙箱にアルミ泊を貼った型で焼いてますよぉ エコだねぇ~
焼けたばっかし、ぬくぬく。。

「チーズが残っちょったが。 お腹、壊すかもよ」
IMG_2219.jpg
えーよえーよ。
何時食べても美味しいよ


いつも見てくださってありがとございます。
昨夜はカレー!
いつものように、鍋まけまけ一杯作った。(まけちゅーけど)
最近、カレーの味がいまいち不味い。
なんか肉のダシが出て無い。どしてーー?
けどまあ普通の味なのよ。カレールーだから。
出来上がりの味の予想が外れて気にいらんの!
スパイスもいろいろ入れてやっちゅーにぃ。
高知のブログランキングに参加しています。
最後にぜひ、クリック お願いいたします。。

         ↓↓
     このブログを応援

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://olive333.blog70.fc2.com/tb.php/287-2b6dc2f5