2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10






「蔦屋書店」プレオープン!

飲食店など
20店以上のテナントが入るという


大型複合書店
「高知 蔦屋書店」



12月3日(月)


高知市の卸団地内にオープンします







それに先駆けた
プレオープンに
誘ってもらって
行けることに・・


ラッキー!






でもー



デジカメを忘れるという失態(+_+)






スマホで撮ってから
PCで加工したので
画像が見づらくなりました

IMG_20181201_135426つ


卸団地の
コマドリさんの西隣り





中に入ると


飲食店と雑貨その他のショップと一緒に
本がいっぱい並んでる

といった感じで
おもしろい





3階まであり

1階は本とショップ
2階は本
3階は子供たちの遊び場(有料)と本


がありました






あちこちに
テーブルや椅子があり
ゆっくりと
読めるようになってます








入口入ったところで



本を検索できる
タッチパネル発見!

IMG_20181201_134843つ




目当ての本の置いてある場所がわかるシステムです

これは便利





ゆったりとした配置で

座るところには困りません

IMG_20181201_135240つ




と思ったら

2時ごろには
人でいっぱいになりました









上がって見下ろすと


ここは高知?

と思うような
垢ぬけた空間

IMG_20181201_121500つ

向こうのほうは

雑貨店と
フードコート



どこもグッドセンス








お昼を食べてなかったので



テナントで入ってる
現代企業社でランチ

IMG_20181201_122114つ

ここもゆったりした空間で

まったりできます






日替わりランチ
¥1.080-

IMG_20181201_123737つ



食後にはコーヒーを頼みました


¥200-でたっぷり

IMG_20181201_123747つ

お水はセルフ






入り口には

スタバもあり

3冊まで持ち込んで読めるとのこと

すごいな





招待券は
「11時から2時」


だったけど



時間になっても
ゾクゾクと入ってきてて





近くのスーパーで
買い物した後


通りかかった3時頃でも
全然終わってなかった




ひょっとしたら
時間別入場だったのかしら



それとも・・



時間にルーズな県民性がでた?






ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたら嬉しいです。
  ゆっくりね 
    
人気ブログランキングへ


[ 2018/12/01 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://olive333.blog70.fc2.com/tb.php/3015-e2211211