台湾旅行記もこれで終わり
電池切れにハラハラしながら撮ってましたが
多くても「撮る目的だけで終わってその後ポイ」しがちなので
逆に観光に集中できてよかったのかも
ここは九分というところ
主にショッピングで
2杯目のタピオカを買ったところです
90%以上まず雨らしくこの日もやっぱり雨
風も強い山の上なのでみんなカッパを着ています
急な階段を上っていった先には左右にぎっしりとお土産屋さんがありました
日本でなら神社などの上り口に並ぶお土産屋さんの感じでしょうか
もっと狭いですが・

ここで買ったのは
パイナップルケーキガイドさんに美味しいお店は?と聞いたら
この九分にあるということで案内してもらいました
ずんずん奥に行くので
変なところ、単なる懇意にしてるところにつれて行かれるかと思ったら
ちゃんとしたパイナップル100%ケーキで
それも、そのお店で作ってるところでした
よくあるのは他の何かを混ぜたりしてるそうです
試食品もホカホカ作り立て
ガイドさんごめんなさいね


まさかのじか入れ
ケーキの外側はわりとパサパサで味がほとんどありません
中のパイナップルの甘さで味わうケーキのようです
初めはなんだこれ?と思いましたが
甘すぎないのでだんだん美味しく
好きかも。と思えてきました
うん美味しい!
あと日が経つにつれてシットリ感じてきたし・
日持ちして冷凍でもいいみたいです
おススメ
これは最後の日に寄った
大きなスーパーで買いました
スーパーとういより日本のドラッグストアのような感じ
サクサクと甘いスナック菓子
カールのようなお菓子でした

これは
帰りの空港で台湾ドルを使い切るために買ったもの
何かわからなかった
ピーナッツインスタントヌードル
ラーメンかと思った
でもどうやらベビースターラーメンみたく
そのまま食べるやつ

台湾名物って書いてあるから
他にもいっぱいあるみたいですね
これはなかなかパンチありました

オットもう時間が・・
じゃ行ってきまーす!
ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリック
して頂けたら嬉しいです。


人気ブログランキングへ