2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10






風工房

え~昨日のブログの
久礼へのドライブの続きです


萬や」をでて
大正市場に寄ってみようという事になり
初めてなので期待して行きましたが ハズレました

というか有名なわりに小規模でしたし
平日の昼過ぎなので閑散としていました

出ている商品もこれといって珍しくない

ま、同じ高知県民ですからね
よく買うものも あるわけです


先日「はなまるマーケット」で
岡江久美子さんと柴田理恵さんがここにきたTVを見たので
勝手に大きな市場と思い込んでしまっていました

休日なら賑わっていたのかもしれませんね





で気を取り直して
せっかく来たんだからと風工房のケーキでも買って帰ろう
ということで レッツラ・ゴー


普段はめったにケーキなぞ買いませんし
カフェでも もっぱらランチだけでケーキセットは頼みませんが
せっかく来たので奮発

やはり昼時ということなのか 全然お客さん居ません


ゆっくりと品定め

風風1


風2

めずらしくいちごショートを買ってみました
あと、ショコラとヨーグルトケーキ
妹にもいちごショートをお土産に

ん~~高いな~~ケーキは


買う時はショコラとかパイ、ムースがはいったのを選んで
普通のスポンジ命のケーキは敬遠

スポンジがどーでもいいんです

シフォンケーキなぞは論外です
あのパサパサがどういいのかワカリマセン
美味しいのにであった試しなし


生クリーム多目のふわふわケーキが好き




店を出る時にはもうお客さんがワラワラと入ってき始めました
さすが人気店





帰りには須崎のココに寄りました

さかなや

玉子焼きで有名な「ショップたけざき」の隣です

お買い得のテンプラをよく買います
町中の鮮魚店は面倒くさいし なじみがないし………なので



読んで頂き ありがとうございます。
高知人気ランキングに登録しています。
ヤル気が起きますので
最後にぜひこれを1日一回 
ポチッとクリックお願い致します。
    ↓
人気ブログランキングへ

[ 2010/05/01 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://olive333.blog70.fc2.com/tb.php/33-84d7762a