2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10






ピーマンが多くあったら・


昨夜は

もらい物の干物


これはタイなのかな?
キレイに作られてます
塩梅もちょうど!
ありがとございま~す

IMG_4574.jpg



そして

ピーマンの肉詰め


タネはハンバーグの要領と全く同じ
妹宅からもらったピーマンの消費です

IMG_4565_20210108080627673.jpg



外れないよう小麦粉を振って詰めるけど
たっぷりめに詰めて押し付けないと外れるときもある
今回は全部成功

30cmのフライパンはゆったり便利だけど
フタがないので蒸し焼きできません
大きいのでわざわざ買うのも躊躇で・・


ピーマンは傾けてなるだけまんべんなく焼きます
あとはケチャップとソースとお酒をまぶして終わり
やっぱりハンバーグとおんなじ

IMG_4569_202101080806288b4.jpg



お弁当にも入れて
じゃ行ってきまーす!
IMG_4575.jpg

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2021/01/08 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://olive333.blog70.fc2.com/tb.php/3544-a52bb1fd