2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10






ほうれん草

スーパーで
ほうれん草がいっぱい出回ってます
見比べると少しづつ種類も違う
どれも同じと思ってた
知らなかったわ





わりと好きな野菜

妹んちから分けてもらうほか
頻繁に買っても来ます


そんなに長く置いておかないけど
冷蔵庫の中で場所を取る野菜





私の保存法



買ってきてすぐ

水で洗ってから

IMG_4624ほうれん




ラップに棒状に包んで冷蔵庫に

IMG_4629法蓮


こうするとたくさん買っててもかさばらない


洗ってからバサバサと水気を振り払って
半分のところで折ってから
ラップでぎゅうぎゅうと小さく巻くんです

程よい水気が付いてちょうどいい
葉っぱが黄色くならず
けっこう日持ちがします
あとはレンジでチン♪
お弁当にも便利です








今日は
最高気温が10度もないと
ゆうべの予報
寒い地方の方たちからしたらぜんぜんマシなのでしょうか
寒がりなので動きたくないな
じゃ行ってきまーす!
IMG_4667はむ

ご覧いただき ありがとうございます。
高知のブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
人気ブログランキングへ
[ 2021/01/29 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://olive333.blog70.fc2.com/tb.php/3556-e827ab8f