2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10






タケノコとカサブランカ

昨日はタケノコ収穫


今年3度目



週末だけの収穫だから
来週はもうなさそう








先週


ついでに飾れそうな枝を持ち帰り
前回のは気付いたら水枯れして枯れてたので

IMG_0199_20230417080537ed0.jpg




遠くはないけど
だんだん上るのがきつくなってきました

IMG_0196.jpg






包丁を持参して
皮ははがして持ち帰るスタイル

IMG_0197.jpg





もう
外で羽釜を使って茹でることはやめたので
これくらいで十分
キッチンで 鍋2つで茹でる量。くらいです
食べられる大きさに切ってから

IMG_0198_2023041708053446b.jpg


いっときタケノコざんまいで飽きるくらいだけど
それももう今週で終わりです


タケノコはスーパーで買わない

この後のハチクはうちは今年は全滅してるので
秋の四方竹までお預けです






土曜日、出掛けたとき花束を頂きました


家で飾ると
「すごい匂いやな~

カサブランカ
花言葉のひとつは「祝福」
気分が上がることがありました~

IMG_0264.jpg







昨日のお昼は
どこかのバターチキンカレーと
無印良品のご飯にかける八宝菜
カレーはパンチがイマイチなのに対して
八宝菜はしっかり味
ごはん多めでも全然もの足りないことなく美味しかった

IMG_0261_2023042408064832c.jpg


じゃ行ってきまーす!

IMG_0265はんぺんたけのこべ

ご覧いただき ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
1日一回、クリックして頂けたらブログ更新の励みになります。
        
    
[ 2023/04/24 ] 暮らし | TB(0) | CM(-)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://olive333.blog70.fc2.com/tb.php/4003-63fafdea