今日の高知・芸西村は日差しが出てますが、モア~と雲が掛かってます
スカッと青空が出てほしいものです
さて
ご主人さまの休日には、一緒に早朝の
ウォーキングをしています
最近は夜明けが早く出発は5時半前です

なぜそんなに早いのか???
ご主人さまは太陽が嫌いなのです
別に
「日焼けはイヤだわ~」というのではないのですが
大量の汗かき

で、とくに
オツムに気を使ってるんです
夏は 朝と夕方しか行動したくないようで、日中出掛けると
陰ばかり探しています
私なんぞ 紫外線はイヤだと言うばかりで スッピンで家の周りを
ウロウロしてるっていうのに………見習いたいもんです
これでも独身の頃は、休日のアパートは 遮光カーテンで覆って
じっと過ごしていたんですがねぇ~~
「日が登るき、もっと早う出発しょーか?」との声には、聞こえない振りです

この前の日曜日、その早朝のウォーキング
6kmいつも、身体に負荷を掛ける目的で ちょっとした山越えのアップダウンを加えていて
果樹や破竹がある 畑の下を通ってます
そこまで来た時
「ねー、今日は、手入れも兼ねて、夕方、破竹が生えちゅうかどうか畑に行くがやろう?」
「うん」
「そやったら、今ちょっこりついでに上がって見てこん?
(だって、夕方から竹の子の処理はアタシが疲れるやんか~
)」と急遽登ってみると あるある~地上10cmくらい出始めた中に
まあまあの太さのを2本見つけました

途中の道端には あちこち出ていましたが
ウチの竹林は日当たりが悪いので まだこれからのようです
手で
ボッキリ折って
両手に1本づつ持って 残りのウォーキング
「人が見たら何持っちゅうでって言うで!」とご主人さま
孟宗竹と違って、外観と そう変わらない中身の量

切って熱湯のみで茹でました
出る出るアクが~~
すくって更に湯がいて 水にさらしました


いつぞや¥50-で買って 冷凍しておいたカツオのアラで 出汁をとります
(魚は普段から、一匹さばいて料理しないので

アラも買うのです)
他の料理にも使おうと多めの水で煮出しました

十分煮て取り出し、砂糖、酒、醤油、みりんで味付け
カツオ出汁で料理したのは初めて
にしては、まあまあのお味に なりました
この日、夕方 も一度行って
竹が生えてる畑の邪魔な木を切ったりしている時
顔の周りにやぶ蚊が来て、左ほほを刺されてしまいました
お風呂から上がって鏡を見たら赤く腫れていて片方だけオテモヤン
ご主人さまに見せたら大爆笑 
シワも毛穴もつっぱってツルツル
部分若返りです
読んで頂き ありがとうございます。
高知人気ランキングに登録しています。
お帰りの際にはぜひこれを1日一回 ポチッ!とクリック
お願い致します。 ↓