2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10






こんにゃく芋と ジャガイモその後

芸西村内にある前川種苗さんに行ってニラやオクラの苗を買おうとしていた時
このコンニャク芋を見つけました

前々から「どっかに ないかな~」と思っていたので早速買いました

IMG_0323_convert_20100510113852.jpg


一個¥130-くらい

コンニャク芋は手入れも肥料もほぼいらず
畑さえあれば育つと聞いたことあり…
ラクチン大歓迎♪

ところが 生育が遅く3年くらいでやっと芋らしく大きくなるらしいので
他の物が植えられない 
用事のない畑がいるのですね

3年… 
分岐して小芋が出来るようなのですが、いつ見極めて掘り出したらいいのか
分からないし、適当に掘り出すと普通に大きくなった芋だけ出てくる
可能性もあり と……
もっと数年植えっぱなして、ほったらかしてたら いいのかどうかも わからない……






ま、そんなことは3年後に考えようー!!




とりあえず、家の下の 借りている畑の一番南に 植える事にしました


南でも周りは一段下がっている竹に囲まれた
日当たりも良好ではない場所
先日フキを収穫したところです

残りのフキはご主人さまが草刈り機でチャーン  とバッサリ

IMG_0324_convert_20100510113923.jpg


浅く土を掘って芋を置いて土を掛けました

IMG_0325_convert_20100510113953.jpg


目印に竹を切って支柱のように立てました
これで作業終了~~

IMG_0326_convert_20100510114022.jpg

もっと多く買っとけば良かったけどなんせ初めてだしねー






家の前に植えた ジャガイモ
以前の様子→クリック

大きくなってきましたので株元に追肥をしました

IMG_0307_convert_20100510113402.jpg



更にその上から土寄せも

IMG_0308_convert_20100510113445.jpg

地中で芋がちゃんとできているのでしょうか?

昨年は葉っぱばかりで 芋が小粒だったので
出来るまで 満足しませんよー





読んで頂き ありがとうございます。

今日は4時から夜光の階段の日。
取り巻きに南野陽子も加わってさらに豪華な出演者に。

番組最後に流れる主題歌を藤木直人が歌っているのですが
歌声がなんだか子供っぽい
ジャニーズみたいです。

高知人気ランキングに登録しています。
お帰りの際にはぜひこれを1日一回 
ポチッとクリックお願いします
 
人気ブログランキングへ








コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://olive333.blog70.fc2.com/tb.php/44-fc983399