2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10






「暁パン」に再び!

また、「暁パン」に行きました


今回はこちらを購入
IMG_5292.jpg
あれれ~、ウインナも黒糖クリームパンも買わなかった

愛らしい店員さんがお勧めのパンや
何の粉で作っているかなど、丁寧に説明してくれたのに
全然別のを買ってしまいました

本来、
同じのばかり買って、新しいものにはなかなか手を出さない性格です






ゴマいっぱい
IMG_5294.jpg 



もちろんクルミは外せない
IMG_5297.jpg 
パサついてみえますがそんなこと無いです


チョコクリームパン
IMG_5298.jpg 

あ~あ、さっさと食べなかったから分離してる~
IMG_5299.jpg 


この黒糖パンにはクルミとぶどうが いーっぱい入っていました
IMG_5300.jpg 


よくみたら、数は少ないですが
少しづつ種類が違ったパンが並べられてます

どれを買おうか悩みましたよ


今回は撮り方がヘタで良さが出てなくてスミマセン 


(あかつき)パン」   この前の記事



ご覧いただき ありがとうございます。
今日は朝のうちすごい雨。おかげでウォーキング無し!
お疲れ気味なんで助かった~。
いくら健康に良くても くたびれる程やったら不健康やけど
3日坊主の性格がムクムク出てきてる。
止めたんじゃない、雨で行けないだけ・・と自分に言い訳してます。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ 1日1回のクリックを。。
このブログを応援
[ 2012/03/17 ] 外食 | TB(0) | CM(2)

こんばんは!

この時間にこのパンの写真はちょっと酷だゎ^^;
どれもこれも美味しそうなパンですね。
パン好きにはたまりませんですよ。

東の方に行った時は絶対寄ります。

いや、今、仕事で東行きの便があるので
会社のにぃちゃんに頼もうかな^^
[ 2012/03/17 23:36 ] [ 編集 ]

みちよ さんへ

パン好きですか~。
東行きのとき、見つけておいたほうがいいですよ。
西行きはアッと見逃して引き返すことになります。
素朴なパンです。
よくある、ふわっふわの軽~いパンとは違うかも・・。
味わいがあると思います。
[ 2012/03/18 21:23 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://olive333.blog70.fc2.com/tb.php/651-015e03b7