2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10






私も行ったよ♪「土佐の食1グランプリ」

今日は予告通り、朝から 大雨

今日明日 の2日間 開催されるこのイベントに
雨なら足元がうるさいなぁ~と思いながらも お出掛けです


場所は岡豊山(おこうやま)さくらまつりもやってる南国の会場へ
IMG_5436.jpg IMG_5437.jpg
高知県立歴史民族資料館のある山ですね  雨上がった

高知医大からの無料シャトルバスに乗ってすぐ到着

山の上までは徒歩 (イベント中は自家用車の乗り入れ×)
結構ななのでタクシーで上がって行く人も…




資料館の下の広場でグルメテントがずらり
IMG_5451.jpg

早速、シャモとジローの親子丼 ¥400-
IMG_5439.jpg
濃い目の甘辛味、ツユだくだく で美味しい。でした

が、イベントの出店品ってそもそも濃いのね
水筒を持ってくるべきだったワ!と後後思うことになります


前にグランプリに輝いたという、西島とまとカレー ¥400-
IMG_5444.jpg
ふ~む なるほどねぇ~
自分で作ったらもっとケチャップを足して濃い味になりそうです
あ、そしたらハヤシに近づくのでダメかぁ・・
よそのトマトカレーも食べてみたくなりました


窪川フレーク丼 ¥300-
IMG_5441.jpg
これ何のフレーク?
期待してなかったけど美味しかったです
どうと言えばいいのか解らない味なんですが・・
フレークの缶詰め、みたいな味ではありません
お値段的にも一票


土佐あかうしの肉巻きおむすび ¥300-?
IMG_5446.jpg
今回初めていただきましたが・・・ちっこ~い!
小さい子供の握りこぶしほど・・
こりゃ、味がどうか?とか以前の問題
あかうしって高級なんですねぇ


イベント一番の行列、シカドッグ ¥400-
IMG_5448.jpg
待ちましたーー、時間掛かりすぎ行列?
鍋は2つでお願いしたいもんです
シカ肉は低カロリーだけあってギトギトしてません
私には、ちょっと塩っぱかったかな?
何が?かは 解らんけど


土佐ジロー卵のもちもちイカ焼き ¥300-
IMG_5450.jpg
もちもちというか、ねちゃねちゃです
たこ焼きの生地にブツ切りイカを入れて大きく焼いて切り分けた感じ
ほとんど生地なのでお安いのかな? 一番の割安でした
好みの食感と味で「アンタ、好きやろー」 
ハイ


投票には関係して無い
キビナゴのおから寿司 ¥300-か¥400-
IMG_5456.jpg
ご主人さまが買う!と。

両親の出身地の愛媛でも作るようで「昔食べたなぁ」
よく話に登場してました

酢おから×キビナゴ...想像できますか?

「昔食べた味に似いチューかも」と満足げ
私に作ってほしげです、無理

よく酢が効いてて、軽い口当たり
コッテリ甘辛なのが多い中、さっぱりしてて美味しい
もし投票出来たとしたら、ヒイキもあって、2票かな 



朝だけ雨で、いい気候のお天気になったのでよかったです
IMG_5452.jpg IMG_5453.jpg



ご覧いただき ありがとうございます。
合計して¥2500くらい。グルメ満喫です。
ぜんぜん外食節約する気ないプ~タロ~の私です。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ 1日1回のクリックを。。
このブログを応援
[ 2012/03/31 ] 暮らし | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://olive333.blog70.fc2.com/tb.php/672-cebce100