香南市赤岡町商店街で行われた、
「冬の夏祭り」 今年も楽しみに出掛けました
日曜日は午後から雨になる。との予報だったので10時過ぎに到着
いつも置く駐車場はまだガラガラ
会場にはもう人がいたので、もっと近くに停められる場所があるのかな?

→
昨年の様子こういうイベントは人が多いほうが盛り上がる
けど、見て回るには混雑していないほうがあちこち見やすい

工夫された美味しそうな食べ物が売られていて、見ているだけで楽しめますが
買いもしないのにカメラを向けるのは気がひけます
「おっこう屋」さんも もちろん店開き
あいかわらずレトロな商品でいっぱい!

市町村テント?の一角で売っていた¥100-のカラアゲ

揚げたてで柔らかくて美味しかった
お昼にはまだ早いけど、寒いからおなかに何か入れたい
シチュー&パンのセット ¥400-
鶏肉・ジャガイモ・人参・玉ねぎを塩で味付けしたスープと全粒粉パンでした
あっつあつ~!

ご主人さまは、赤かつおラーメン ¥500-

お肉が冷えきってて残念だけど、お出汁はきいてます
お豆腐やさんです おもしろ~い!
左のウスに茹でた大豆を入れて茹で汁を真ん中から注ぎ足しながら豆をひくと
ドロリと垂れ落ちてくるみたいですね
それを布に入れて吊るし、できた絞り汁にニガリを混ぜて茹でる
・・と思うけど・・

出来たてに醤油を垂らした豆腐¥200-が人気でしたよ
ドライカレーとチャパティーも美味しそう
普段食べられないもの、作れないものはワクワクします

奥の、サモサ3つで¥300-は毎回買います
中のジャガイモはカレー粉で味付け

一緒に買った、豚バラのトンポーロー風の肉マン(品名不明) ¥250-
これ、一番美味しかった~~(^_^)v
肉がトロトロで、八角が効いてて、これは・・高菜かな?
トッピングのピーナッツがとてもグー

まんじゅうもふっくら柔らかくて私ごのみ
あとはご主人さまにぱっくりと食べられてしまいました

食べようと決めていた、デザート ¥250-
シフォンケーキが下に入ってます

どれも一緒ですか~?と聞いたら
ブルーベリーが多いものを渡してくれました

生クリームもたっぷり~
ご主人さまはこんなものに興味があります
定年後に作りますか?

編みはしないけど惹かれます~
隣りのモンゴル料理も食べたかったな

やっぱり今年もま~さん堂のサーダーアンダギー 一個¥100-
一年に1回、ここで買ってる
これもリピーターって言えるんでしょうか

隣りでは、
紙芝居が始まってました
子供たち、興味しんしん

毎年出店されるお店は、だいたい同じ場所なのかな
今年はちょっと場所が空いていて、出店が少なかったように思います
食べたかったタコライスもチキンのハーブ焼きみたいなのも無かった
いや、見つけられなかっただけかもしれない
そうそう、インドカレーのおじさんも居なかったわ残念
見るだけでも面白かったのに・
最後に、また書きますが・・
もっとゴミ箱を設置して欲しいです~
空容器持ってウロウロは不便ですから・
「冬の夏祭り」
毎年12月の第1土日開催です!お勧め!!
ご覧いただき ありがとうございます。
今日、防災関係?の携帯が鳴る日。だと聞いてて
目の前に置いて待ってたのに鳴らなかった^^;。
一人で4ヶ所からの着信があった人もいたらしいってのになぁ。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ 1日1回のクリックを。。
→
このブログを応援
私と買う物が全く違って面白い!
私、肉が食べれんもんなぁ…
あの、お豆腐屋さんとか、カレー屋さん、まーさん堂の人たちって
同じ匂いがする(格好とか)移住者かなぁ?
携帯にメール来んかったん?
私、南国&香南から来たで!
冬の夏祭り行ちょったがやねー
てか、上から何番目かのから揚げの画像にチラっと写ってる天然石のお店はうちの店です^^;;
インド人のカレー屋さん、おらんかったねぇ!
チキンのなんちゃっらのお店も無かった!
でっかいドラム缶のようなもので焼きよった店やろ?
2年続けて食べたけど今年はおらんかった。
「みませ屋」さんの紙芝居は知り合いながよー
そうそう、皆格好が似てる~。
好みが似てると格好もそうなるのでしょう。
ナチュラル雑貨の人もおんなじ傾向。
なんとなく架空の誰かさんをまねるんじゃないでしょかね。
携帯は、いっさい~。
新聞の「鳴らなかったと解るのも今後の改善に繋がるからいい」みたいなことを読んで、そりゃそうや、練習やもンね。と納得。
いやぁ~、そうながでしたかー。
先にブログを見させてもろてたから、出店されてたんや、とは思ってたけど・。
私達、そうとうそのあたりで突っ立ってたんですよ~。
けど、どのお店も、買った所でさえ、あまり店主さんて見ないんですよねぇ
残念~!
そうそう、ドラム缶
あれ、ご主人さまが食べる気満々だったんですけどねぇ。。
チキン好きなもんで。
コメントの投稿