毎日寒いですねぇ...

私のブログもお寒いネタばかり...

こんな寒い夜には、やっぱり
鍋があったまりますね
キムチ鍋
キムチ、またはキムチ液のパウチと、白菜があればなんとか
それらしくなる
この日はキノコと糸コンニャク、うどんも投入
ところで私はあんまり
白菜が好きじゃないんです
特に、
味が無い固いところが・
いつだったかTVの料理番組かなんかで
白菜のことをやってて、
耳よりな情報を得ました
白菜は、ついつい外側の葉から一枚づつ使うけれど
美味しい中心の部分から順に使うと良い。ってね
(え?知ってる?

)
真ん中をかじってみると、確かに甘みがあって柔らかく、おいしい

それ以来、このように中心部分から使うようになりました
芯の部分は切り取らないこと!芯から順に養分が回って、残った周りの葉も美味しくなるそうなのです
いつもなら一番先に捨ててしまう
外葉が
最後まで保存のために使えるのもいいです

こうやって食べ始めてから、少し好きになれました
なお、この情報は白菜以外のものに通用するのかは不明です
ご覧いただき ありがとうございます。
窪川までの自動車道が開通しましたね~。バンザーイ!
無料区間なのもバンザーイ!!
「今年中に通りに行ってみようか?」
早速、休日の予定を調整し始めた人がひとり居ます(^^)。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ 1日1回のクリックを。。
→
このブログを応援