ご主人さまが買い置きしてあった
ベーコンがありました
TVの
「はなまる」で見たレシピが美味しそうで
作ってみたくなったようなんです
そのうち作ってくれるだろう。と算段してたらしいけど
当の私はへぇ~と知らん顔
・・していたら賞味期限が近づいて...
作ったのはこれ
新ショウガとベーコンのつくだ煮 
はなまるの
「ベーコン選手権」で、出演者5人から満点がでた、
優勝レシピ

です
「酒のアテに良さそう~」というわけです
用意する材料
ベーコン……8枚(80g)
新ショウガ…200g(3個)
砂糖…………大さじ3
酒・みりん・醤油……各 大さじ2
酢……………大さじ1
カツオ節……少々
白ゴマ………小さじ1
作り方
新ショウガをせん切りにし、沸騰したお湯で煮立たせたあと
ザルにとって10分ほど水にさらす
(辛みが苦手ならもっとさらすとよいと思います)
ベーコンを5ミリ幅に切って、油なしで、さっと火が通るくらい柔らかめに炒める

砂糖、酒、みりん、しょう油、を鍋に入れ
水気をぎゅっと絞ったショウガを入れて煮詰める
煮汁が半分になったらベーコンを入れ、煮詰める
.汁気がなくなってきたら、お酢、白ゴマ、カツオ節を混ぜ込み、完成!

ですが・・汁気は、最後に飛ばしてしまうといいみたい
結構なショウガの量なので、辛みが強く出来上がりましたので
佃煮感覚で、ちびちび食べるのがいいです
もう少し甘みを足すとゴハンのお供にもなるかと思います
夕食前の作業だったので、ショウガは私が切りましたが
あとはご主人さまが慣れない手付きで鍋につきっきり!
料理をした事がない人、そのものです

あ、朝の味噌汁は担当してくれてるので
全然出来ない。なんていったらかわいそうか...
シカの焼肉
妹が、すでに漬け汁に浸けている状態で 持ってきてくれたもの
味が薄いかも。と言ったけど、すごいニンニクの匂い

少しだけ味を足しました
柔らかく美味しかった~
ご覧いただき ありがとうございます。
今日こそ、寒かったわ~!
一日中コタツを付けて、エコには程遠かった。
安くて衝動買いしたレッグウォーマー¥190-を履いて寝よう。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ 1日1回のクリックを。。
→
このブログを応援