今日は、シビた~
自覚なし末端冷え性なのか、早くも手足がシモヤケっぽい
ニトリがいま、バーゲンやってますね~

日曜日、高知市内に出掛けたついでに寄ってみました
何年か前に ここで買ったご主人さま用の
座椅子がヘタってきたので
次のおニューを探してるんです(年中使って5・6年)
座椅子って、
座ってるうちに座面のクッションがペタンコになって
金属のワクが身体に刺さってくるのよね

私が使ってる小さな座椅子もそうで、痛くて座れなくなってきた
粗大ゴミ化

クッションが長持ちするのは、どこで判断したらいいのでしょう
ポケットコイル仕様が一番信用できるのかな?
とりあえず、ぶ厚いクッションのを探そうか・
デザインが凝ってるとか、張り布がいいだけで値段が高いのは困る
座りごごちをいくつか確かめたけど、イマイチ心配でスルーでした
ウロついてるとこんなものを買う事に

3連プレート ¥299-オーブンウェア ¥499-木製トレー ¥999-3連プレートはずっと探してました
深さが浅いものはおかずの汁が垂れるし、
深いのはデコボコした裏が洗いにくいし、重い
これはまあまあの深さで軽め
使い勝手が悪いかもしれないのでまずはひとつだけ購入
家の食器棚に 奥行きギリギリ入ってホッ!オーブンウェアはグラタン用に
透明なパイ皿しかなかったので購入
これでマカロニグラタンじゃ~
トレーは自分の9時の朝食用 (最近早いの)
普段は丸い昭和なお盆だけど、微妙に小さくて皿が斜めってたの
今夜は久しぶりの揚げ物です
カラアゲ
2人なのに、2パックも

半分食べても、食べかけと思わないほどの量です 
作りすぎ
けどもう日切れだから・・
ご覧いただき ありがとうございます。
今日スーパーに居てたら、妹に呼び出されて一旦家に戻って
食材を冷蔵庫に入れて出掛けました。
1時間半ほどして帰宅。玄関を開けるとなにやらピーピー♪
わぁお!冷蔵庫の扉が空いてて、鳴いてました。
中はもちろん常温に・・(ToT)。けど気にしない気にしない~。
高知のブログランキングに参加しています。
楽しんで頂けてましたらぜひ 1日1回のクリックを。。
→このブログを応援